2023年1月14日
主婦の味方
仕事で疲れた時などにお世話になっています。自分の好きなお弁当を選ぶのは家族の楽しみになっています。
駐車場も広いので使いやすいです。
家のお弁当ランキングは唐揚げ弁当、カルビ焼肉弁当、チーズハンバーグ弁当、のり弁当です。
おかずだけ買うと100円引きになるので家計にもやさしいお弁当屋さんです。(札幌市 > 札幌市手稲区)
2023年1月14日
頑張れほっかほっか亭
昔から大好きなほっかほっか亭です。
私のオススメは冬の定番中華丼、いつも安定の美味しさ天丼です。
中華丼は野菜などの具材がとにかく多くボリュームがあるのに罪悪感がないです。
天丼は季節によって天ぷらの種類が変わるのでいつ食べても飽きないです。
最近はほっかほっか亭の店舗が減ってきてるので頑張って欲しいです。(札幌市 > 札幌市北区)
2023年1月14日
地下鉄駅近で便利
地下鉄駅が近いので、お出かけの帰りによく利用しています。
私の定番弁当は、のり弁です。特にのりの下に敷いてある、おかか昆布が良い仕事をしていて美味しいです。
白身フライは揚げたてでサクサク食感が最高です。大きなちくわ天も食べごたえがあって満足です。私はいつもだし醤油をかけて食べます。
いつ食べてもホッと安心できる味です。(札幌市 > 札幌市西区)
2022年12月9日
混雑するので予約がベスト
自宅近くにありますが、昼夜問わず待っている方がいます。ほっともっとだけあって、味は抜群。ごはんもおいしいです。私はアプリをインストールしていて、予約も全てアプリから行っています。PeyPey決済も出来ますし、時間より少々早めに行っても出来ています。お弁当だけではなく、ママ友と集まる時にはオードブルも注文します。おかずの種類が豊富な割に安く、スーパーで総菜を買うよりも良いですよ。(道央 > 石狩市)
2022年12月6日
地下鉄の駅目の前の店舗です
地下鉄の西18丁目駅が目の前なので仕事で遅くなった日でも立ち寄りやすくとても便利な店舗です。
レジの店員さんの笑顔が素敵で、いつも子どもにも優しく話しかけてくださいます。
事前にスマホから予約注文しておけば来店してすぐに受け取れるのも、便利なサービスで助かっています。(札幌市 > 札幌市中央区)
2022年10月29日
いつもお世話になってます。
今日のごはんどうしようかなぁな時や、休日の何もしたくない時、なんなら平日のやる気が出ない時にもお世話になっています。笑
仕事の帰りが遅くなった日なども開いているので助かります。
なんといってもコスパがいい!サイドメニューや単品おかずなども味はばつぐんに美味しいのに安いです!
主婦でも人に作ってもらいたいときありますよね!まさに主婦の味方のお店です。(道央 > 滝川市)
2022年9月14日
とても安価で気軽に注文できることができる
インターネット予約ができ、出先で家に帰る途中で注文できるのでよく利用させてもらっています。
店員さんも明るく対応がいいことが多く、店舗もリニューアルしたばかりで多店舗とくらべてもきれいなほうだと思います。
以前お昼ごろ注文した時は他のお客さんが居らず、コロナ対策としてもとても評価がいいと感じた。(札幌市 > 札幌市東区)
2022年9月14日
唯一の弁当店
深川にはここしか弁当店がないためか、朝からいつもお客さんがいます。3名の店員さんがいて手際よく調理をされているおかげであまり待ち時間が無いというのが良い点です。以前から弁当だけでなく惣菜だけを頂くことも増えていて、我が家ではボックス入りのフライドポテトが子ども達の好物になりました。お値段以上のボリュームで、お得な惣菜です。(道央 > 深川市)
2022年9月2日
駐車場が停めやすい
近所に飲食店が少ないので、すぐに食事したい時手軽に利用できるので助かっています。
冬でも除雪がされ整っているので、駐車場も停めやすくていいです。
店員さんも感じがよく、お店も綺麗で雰囲気も良いです。
土日など混んでる時間帯は結構待ちますが、平日はあまり気にならないです。(道央 > 江別市)
2022年8月31日
次は何にしょうかな
このお店のお弁当は、ご飯は粒だった感じでシャキシャキしていて量も多いのでお勧めです。ご飯とセットになる惣菜も美味しく食べ応えがあります。直近で注文したのは、特から揚げ弁当の6ヶ入りですが、ボリューム感があって、食べ応えがありました。ギトギトせずあまり油っこくないのが良いですね。ポテトサラダと漬物のような添え物も少量ながら、いい味わいなので、これもこのお店ならではの楽しみの一つです。(道央 > 千歳市)